おすすめポイント | 大手企業とのビジネスマッチングを推進! |
名称 | fabbit栄 |
---|---|
住所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄三丁目15-27 いちご栄ビル9F |
TEL | 0120-753-361 |
sakae@fabbit.co.jp |
名古屋市のメインストリート「大津通」の交差点角にある、9階建てのビルの最上階でワンフロアを独占するfabbit栄では、個人で利用できるワンデスクタイプをはじめ、最大6人まで利用できるレンタルオフィスや、3名~50名のキャパとなる6室の会議室まで、幅広い用途と人数のブースを用意しています。
また、2018年4月のリニューアルオープンに際して、コワーキングスペースも拡充したため、よりたくさんの方々が利用できる環境として整備されました。

ユニコーン企業の創出を狙うfabbit
fabbitでは、政府が提唱している「日本再興戦略2016」に賛同しました。以来、スタートアップ企業、ベンチャー企業、中小企業の第二創業への支援、ならびにそれら企業と大手企業のビジネスマッチングを推奨する施設として、コワーキングスペースのサービスを展開しています。
国内外に展開
現在では、国内に23ヶ所、国外には22ヶ所の施設を展開し、さらに総会員数は、およそ7,200名にまで登りました。全国主要都市、および海外拠点との連携をとりながら、会員間の情報交流も、アクティブに実施しています。
ハードウェアとソフトウェアの充実
さらにfabbitでは、アクセスがよく、会員にとって利便性のある環境など、ハードウェアを提供すると同時に、利用者間のインターラクションを通して、新たな価値観の創造のサポートのために、ジャンルを問わないイベントやセミナー、相談会も開催し、ソフトウェアの充実ぶりも実感できるでしょう。
スタートアップ企業やベンチャー企業をはじめ、フリーランスの方やテレワーク、オープンイノベーションに取り組む大企業も、さまざまな面で国内トップクラスの特徴を持つ施設として利用できることを、fabbitは自負しています。

働き方の多様化に沿ったプランを提案
fabbitでは、働き方の多様化が進む流れに則って、さまざまなニーズに応えられるプランを2020年8月、新たに提案しました。
リモートワークや時差出勤、週末のタイミングを活かした起業や副業など、働き方の多様化は、どんどん拡がっています。そんな中で、リモートワークをする従業員同士が、一時的に顔を合わせる場所や、集中して就労できる環境として、コワーキングスペースやサテライトオフィスの需要が高まっています。
fabbitでは、こういった多様なワークスタイルをサポートする目的で、よりフレキシブルにコワーキングスペースを活用できるプランを、新たに4つ打ち出しました。新プランは、利用できる時間を細かく分けることで、個人のワークスタイルによりフィットした使い方ができることとなるでしょう。
新設プラン
新たなプランは、以下の4つになります。
■ early 7(7:00~10:00/毎日)
■ after 6(18:00~23:00/毎日)
■ weekend(9:00~23:00/土日)
■ off peak(18:00~23:00/毎日、9:00~23:00/土日)
早朝や深夜などの特定の時間帯や、休日のヒマなときなど、ピンポイントで有効活用できるのが特徴で、より細かなニーズに応えられることができそうです。

提供する主なサービスについて
fabbit栄が提供するサービスの一部を、ご紹介させていただきます。
コワーキングスペース
【レンタルオフィスコワーキングスペース個室】
個室・半個室を占有して利用できるサービスになります。自分だけの空間で、集中して作業をしたい方におすすめでしょう。
【コワーキングスペース固定席】
自分専用のデスクを持つことができるので、特に毎日利用される方にピッタリでしょう。
【コワーキングスペースフリー席】
フリースペースのデスクを利用するプランとなります。
【ワンデーパス】
コワーキングスペースを、1日単位で利用できるサービスになります。アクセスのいいエリアにあるので、海外から訪日される方や、出張・外回りの機会が多い方にピッタリでしょう。
オフィスとしてさらなるサポート
【バーチャルオフィス】
業務(デスク)を持たなくても、事業を起こす際に必要となる住所など、基本的な情報を利用できるサービスです。バーチャルオフィスは、会社設立やオフィスを構える際に必要となる初期費用を抑えつつ、一等地の住所で法人登記することができるでしょう。
【貸会議室】
会員・非会員問わず、どの方も利用可能のサービスです。ホワイトボードが置かれており、さらにパソコンやタブレットを繋げる資料投影用のテレビモニターの貸出や、電源付きのデスクも利用できます。
※各施設により利用内容は異なるのでご注意ください。
ビジネスチャンスへのサポート
【貸イベントスペース】
ワークショップやセミナー、記者会見といったイベントまで開催することができる、フレキシブルなスペースです。人数や使用スペースの規模によって料金が異なっており、その都度、柔軟な対応をとっているとのことです。
【スタートアップ支援サービス】
スタートアップの際に不足する経営資源を、fabbitサービスとして提供しており、さらなるビジネスの道が拓けるでしょう。宣材人材とのマッチングや、ビジネスインフラの提供、資金サポートの紹介、ビジネスチャンスの機会の提供などを行っています。
まずは「メールフォーム」から「問い合わせ」をしてみよう!
あらゆる可能性を見出しているfabbitは、単なるコワーキングスペースだけでは終わらずさまざまな人材が脚光を浴びるため、その機会を模索するサービスを提供しています。fabitt月額会員になると、全国各地の拠点を利用できるので、外回りの多い方や、色んなところにビジネスチャンスを探している方には、魅力的なサービスでしょう。
まずはWEBから問い合わせをしてみて、利用状況など、気になることがあれば確認をとったうえで来店すると、スムーズに利用できるでしょう。
