ABCSPACEの口コミや評判
【詳細】
会社名:株式会社AB&Co.
住所:愛知県名古屋市中区大須1丁目7-14 パークIMビル5階
TEL:052-684-5670
コワーキングスペースというと、ベンチャー起業家などが集まり少し敷居が高い場所と感じている方も少なくないかもしれませんが、実際はさまざまな情報を交換でき、カフェ等よりも集中して作業を行える場所として気軽に活用している方も多い便利な場所です。同じ志を持つ人と交流できる場にもなっているので、ぜひ一度体験してみてはいかがでしょうか。
名古屋市にあるコワーキングスペースABCSPACEとは
ブロガーやアフィリエイターといったインターネット関連のビジネスを行う人は年々増えています。企業に属さない形でフリーランスとして仕事をしている人や、企業には属しているもののリモートで作業することが多い人などさまざまな人がいるため、その人たちに働く場所を提供してくれているのが名古屋市にあるコワーキングスペースのABCSPACEです。
ABCSPACEは、東海地方でもとくに都会といえる愛知県名古屋市中区にあり、鶴舞線大須観音駅から徒歩2分、もしくは東山線伏見駅から徒歩10分のアクセスに便利な場所にあります。また、名古屋駅からタクシーでも1,000円程度で到着しますので、名古屋駅に出張や打ち合わせに来た方などでも気軽に立ち寄れる好立地にあります。水曜日以外は土日祝日を含め毎日あいているので、週末も働くことが多いフリーのエンジニアの方などには適した場所となっています。
料金プランは1回きりのドロップインであれば、1時間500円から利用できますし、回数無制限で何度でも利用することが可能な正会員であれば5,000円でABCオンライン限定サイトの閲覧や、何でも相談できるようなメンバー同士が交流する場所であるグループチャットへの参加などもすることが可能です。プランがいろいろ選べるので、自分のスタイルに合わせた参加方法を選んで、上手に活用することをおすすめします。
オンラインでも交流できる場所がある
コワーキングスペースのABCSPACEは名古屋市という立地のためアクセスは便利な場所ではあるものの、たとえば普段は東京で仕事をしている人にとっては名古屋市まで頻繁に通うことは難しいかもしれません。そんな遠方の人にもおすすめなのが、コワーキングスペースABCSPACEが主催するABCオンラインで、ブログを始めたばかりで何を書いたらよいかわからない、実際の収入につなげる方法がわからないという方にむけた相談や交流ができるオンラインの場所を提供してくれています。
企業に属さない形のフリーという立場でブロガーやアフィリエイター等のパソコンに向かって作業をするインターネット関連の仕事をしている場合、どうしても孤独になりがちな環境になることが多くあります。会社員のように毎日決まった場所に通うわけではないので、人に会わない生活が続く場合もありますし、また同じ志を持った人を見つけることがとても難しい職種でもあります。
そのため、周りに質問をすることが難しく感じる、自己流でブログ運営をしていてもなかなか効果が出ないなどの悩みを抱えることは少なくないでしょう。そんなときに頼れるオンライン場があれば、解決するかもしれません。
ブログは継続しないとなかなか効率のよい収入源にはつながりませんが、自分だけでやっていると諦めがちになってしまいます。しかしコワーキングスペースをとおしてのコミュニケーションをきっかけにノウハウを知ることができ、効果が見えてくれば、続けていくことも苦ではなくなり楽しく感じるようになるのではないでしょうか。
豊富な中から選べる室内設備について
実際にABCSPACEに訪れた場合は、まず受付でQRコードを読み込ませます。これだけで利用が開始できるので、時間がかからず、手続きはとても簡単です。
中央大テーブルには12名まで座ることができます。ここでは、各々で作業をすることもできますし、大勢で話し合う場を持つこともできます。ディスカッションなどを行うにもちょうどよいサイズ感かと思います。もちろん知り合い同士である必要はありませんので、新しい情報を仕入れたりするのにも有効な場所として使うことができます。
また、5人まで着席可能なソファー席もあり、くつろぎながら読書をしたり、談笑したりすることも可能です。スタッフカウンターのそばに配置されているため、スタッフと話をすることもできる場所です。4人掛けのテーブル席には、友人同士で訪れた場合や、ちょっとした打ち合わせに使えます。コンセントも二つ配備されています。
セミナールームは、とにかく集中して作業をしたいという人に向いています。この部屋は一切会話が禁止となっているため、とくに文章を考えている時等は人の話し声がとても気になってしまうものかと思いますが、人の話し声が気になって集中できないということが起きません。また、もちろんセミナーとしても活用できるため、定期的なイベント等が行われています。
このように、いろいろなタイプの席を用意されているので、ニーズに合わせて選び使うことができます。
最近ではステイホームが呼びかけられていることからも、自宅で仕事をする習慣が根付いてきましたが、どうしてもインターネット環境が整備されていなかったり、家族の話し声が気になってしまったりと、自宅作業がうまくいっていない人も多いようです。もう一つの選択肢として、コワーキングスペースの活用も視野に入れてみてはいかがでしょうか。